TOPICS過去分 2019年

TOPICS(過去分)2019年

 

日々のCSRの取り組みをご紹介します。



2019年12月23日(月)ペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

以前よりご協力させていただいております、エコキャップ運動(ペットボトルキャップの回収)。集まったペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

エコキャップ運動はリサイクルの促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援に繋がる取り組みです。

今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

文責:Y.S.





2019年12月5日(木)地域清掃を実施しました。

今月も地域清掃を実施しました。以前に比べてゴミが少なくなっているように感じました。我々の活動が近隣の方々の目に触れる事で抑止に繋がっているのかなと思いました。今後も地域に少しでも貢献できるよう続けていきたいです。

文責:T.S.






2019年12月19日(木)かながわ愛護会交流会に出席致しました。

今回も一部、二部に分かれて開催され、一部の講演は「ガーデニングのポイント」と愛護会の取組発表がなされ、二部の基調講演では「人生を最後まで歩ききるための歩き方」を拝聴しました。二部は簡単に出来る体操等の実技も交えた内容になっており、会場に時折笑いが起こるような、とても和やかな講演でした。

今回初めての試みとして、神奈川区にちなんだクイズが盛り込まれた脳トレクイズも配付され、100点満点取られた方も数名いらっしゃいました。

最後にラナンキュラスの球根をいただきましたので、花壇に植えて成長を楽しみたいと思います。

文責:Y.S






2019年12月17日(火)横浜市中央図書館様へ図書の寄贈をさせていただきました。

今年は「きょうはなんのひ?」を18冊寄贈させていただきました。

平成22年度より図書の寄贈をさせていただいており、今年で10年目となります。継続的に図書の寄贈をしている企業は少なく、とても有難いです、とのお言葉をいただきました。

今後も継続し、たくさんの子供達に読んでいただけたらと思います。

文責:Y.S.




2019年12月13日(金)飲酒運転根絶キャンペーンに参加しました。

年末の交通安全運動の一環として保土ケ谷交通安全協会様主催の飲酒運転根絶キャンペーンに参加しました。ホームセンターの園芸売り場では熱心にキャンペーンの内容を質問される方もいて、とてもやりがいを感じました。

文責:A.M.







2019年12月12日(木)第22期忘年会を開催いたしました。

今年一年間大変お世話になりました主要メーカー様をご招待し、毎年恒例の忘年会を開催いたしました。当社、代表取締役常務の就任のご挨拶をさせて頂き、これから益々風通しの良い社風を目指し、メーカー様と社員同士が懇親を深めました。今後も良い関係性を維持向上し協働させて頂きたいと思います。

文責:Y.O.







2019年12月11日(水)令和元年年末の交通事故防止運動 出陣式、ハンドプレートキャンペーンに参加しました。

夕暮れ迫る師走に保土ケ谷警察署様にて、年末の交通事故防止運動出陣式に参加しました。サイレンを鳴らし出陣する頼もしいパトカーや白バイを、地域の安全を守っていただいている感謝の気持ちと期待をこめて見送りました。その後に行われたハンドプレートキャンペーンでは帰宅を急ぐドライバーの方々に飲酒運転撲滅と早めのライト点灯をお願いしました。

文責:A.M.







2019年11月29日(金)横浜市立神大寺小学校様に朝日小学生新聞1年分とラックスタンドを寄贈しました。

株式会社朝日新聞ニュース社様を通じて地元の小学校に小学生新聞と専用スタンドラックを寄贈させて頂きました。スマホやパソコンが情報伝達の主流である今こそ、小学生が活字を読む習慣をつけることで、世の中の出来事に積極的に関心を持てる大人に成長して頂きたいと思います。

文責:A.M.





2019年11月27日(水)交通安全活動について表彰されました。

日頃の交通安全活動が認められ、当社社長が神奈川県交通安全対策協議会会長表彰(知事表彰)を、グループ会社の通信設備株式会社が交通安全功労団体表彰(区長表彰)を受けました。これを機にこれまで以上に交通安全活動に励み、悲惨な交通事故が少しでも減るよう手助けをいたします。

文責:A.M.





2019年11月9日()に第6回地域感謝祭を開催致しました。

当社6回目となる地域感謝祭を関東学院六浦中学校・高等学校様、社会福祉法人ぐりーんろーど障害福祉サービス事業所ネバーランド様片倉うさぎ山プレイパーク様にご協力して頂き、開催致しました。当日は神奈川区のゆるきゃら「かめ太郎」と神奈川県NPO協働推進課のゆるきゃら「かにゃお」にも参加して頂き、イベントを盛り上げてくれました。今回はイベントに参加して頂いた方々に当社の事を知って頂く取り組みとして、社員主催の会社紹介を初めて実施致しました。限られた時間でしたが、地域住民の方々と交流する事ができ、当社の一社員として嬉しく思います。ご協力・ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。今後もこのような地域貢献活動を開催していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

文責:K.Y.

 

 

会社紹介および取扱機器説明の様子(左)、社屋2階から全体写真(右)です。

 

地域感謝祭時、受付の様子(左)、 コースが年々増えているパターゴルフ(右)です。 

ご来場者様の自転車を整理しています(左)、関東学院六浦中学校・高等学校鉄道研究部様ミニ電車(右) 

神奈川区「かめ太郎」さん・神奈川県NPO推進課「かにゃお」さん(左)、「ヨーヨー釣り」ブース(右)

 

片倉うさぎ山プレイパーク様ブース(左)、障害福祉サービス事業所ネバーランド様(右手前)

 

わたあめブース(左)、大勢の方々に来ていただきました(右)。

ご来場、誠にありがとうございました。 





2019年11月12日(火)第22期 決起大会が行われました。
株式会社通信設備エンジニアリング 第22期決起大会が行われました。社長より当期以降の予定、中期経営計画(3ヶ年計画)についてご説明をしていただきました。その後、営業課長の乾杯を皮切りに、メーカー様よりお言葉をいただき、各部部長の決意表明が発表されました。若手から中堅、部長、社長、メーカー様を問わず和やかな形で進められ、風通しの良い関係を構築できたと思います。当期もご協力を得ながら一つ一つ丁寧に対応し、目標達成に向け取り組んでまいりたいと思います。
文責:Y.O.







2019年10月31日(木)地域清掃を実施しました。

今月も地域清掃実施致しました。最近は台風の影響で沢山の被害がありました。今回地域清掃を行なう前は雨や風で少しゴミが散乱していると思っておりましたが、逆に今回はいつもより少ないと感じました。今後も自然災害後でも綺麗な街づくりを意識して少しでも地域貢献できるようこの活動を行なっていきます。

文責:K.N.




2019年10月28日(月)二輪車キャンペーンに参加しました。

星川駅南口駐輪場にて保土ケ谷交通安全協会様主催の二輪車キャンペーンに参加しました。帰宅を急ぐ会社員や学生に啓発物をお渡ししながら自転車やバイクの安全運転をお願いしました。皆がマナーやルールを守り、少しの気遣いをすることで世の中の事故は大きく減るのではないかと考えながら出来るだけ大きな声で呼びかけをしました。

文責:A.M.







2019年9月30日(月)ペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

以前よりご協力させていただいております、エコキャップ運動(ペットボトルキャップの回収)。集まったペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

エコキャップ運動はリサイクルの促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援に繋がる取り組みです。今後も継続して取り組んで参ります。

文責:Y.K.






2019年10月7日(月)緑のカーテンを撤去しました。

秋になり、毎年恒例の緑のカーテンも枯れてきましたので来年に向けて撤去いたしました。今年はゴーヤが大豊作で社員でも分けきれないくらいたくさん実り、撤去寸前にも名残惜しそうに立派な実をつけていました。来年も今年に負けないくらいたくさんの実をつけるよう、がんばってお手入れをしましょう!

文責:A.M.








2019年9月26日(木)地域清掃を実施しました。

先月地域清掃をした時に比べるとゴミの量が減った様に感じました。

これも地域の皆様の心掛けのお陰だと思います。

今後とも綺麗な街作りに貢献致したいと思います。

文責:H.M.




2019年9月30日(月)交通事故死ゼロを目指す日キャンペーンに参加しました。

秋風が心地よい9月の最終日の朝、国道16号線権太坂付近で保土ケ谷交通安全協会様主催の交通事故死ゼロを目指す日キャンペーンに参加しました。当日は秋の全国交通安全運動の最終日ということもあり、交通安全をお願いするプレートを握る手にも力が入りました。

文責:A.M.




2019年9月26日(木)ハンドプレートキャンペーンに参加しました。

秋とはいえ昼間の太陽は真夏並みに照り付けてくる9月の午後に、保土ケ谷交通安全協会様主催の秋の全国交通安全運動ハンドプレートキャンペーンに参加しました。

キャンペーンを行った環状2号線はスピードも出やすく大型のダンプ等も多いのでより安全に注意して頂きたいと感じました。

文責:A.M





2019年9月26日(木)交通安全早朝巡回に参加しました。

秋の気配が日ごとに深くなっていく早朝に、当社社長が令和元年秋の全国交通安全運動の一環として保土ケ谷交通安全協会様が実施している早朝巡回に参加しました。権太坂付近を広報車にて巡回し、登校する小学生や道行くお年寄りの方々に交通安全を呼びかけました。

文責:A.M.




2019年9月21日交通安全パレード・キャンペーンに参加しました。

秋の全国交通安全運動(21日(土)から30日(月)の10日間)の初日のキックオフとして保土ケ谷交通安全協会等交通五団体様、保土ケ谷警察署様、保土ケ谷区役所様により保土ケ谷商店街近辺にて交通安全パレード・キャンペーンが開催されました。当日は雨予報にも係わらず、何とか持ち堪える中、天王町公園を起点に西谷中学校吹奏楽部の素晴らしい演奏とともにパレードが行われました。パレードの終点であるイオン天王町店正面玄関前ではセレモニー終了後に、改めて西谷中学校吹奏楽部の情熱的な演奏がご披露され、保護者や付近の住民、買い物客の温かい応援もあって、大いに沸きました。

文責:A.M.





2019年9月11日(水)ハンドプレートキャンペーンに参加しました。

秋の全国交通安全運動の一環として保土ケ谷交通安全協会様主催のハンドプレートキャンペーンに参加しました。暦の上では秋ですが9月の日差しはまだまだ暑く日陰でも汗が止まらない中、行きかうドライバーに交通安全を訴えました。

文責:A.M.






2019年8月29日(木)地域清掃を実施しました。

本日は地域清掃を行いました。毎回清掃をする上で思うことはタバコの吸殻が必ず落ちているという事です。

普段吸う方が捨てていると思われますが、一部の方のモラルの無さにより制限(喫煙場所を無くす等)が増える事を理解するべきだと感じました。

文責:T.I.







2019年7月25日(木)地域清掃を実施しました。

先月は梅雨の影響などで実施出来なかった為、約2ヶ月ぶりの地域清掃です。

目立った大きなゴミはありませんでしたが、やはりいつものように煙草の吸殻は多く落ちていました。

清掃当日もじめじめとして暑かったですが、今後、もっと夏らしい天気になってくると、アイスや飲み物の容器が増えるのだろうかと今から心配になってしまいます。

自分で出したゴミはきちんと持ち帰る。ゴミ箱に捨てる。

きれいな片倉町である為に、当社社員含め、みなさまの心に留めておいていただけたらと思います。

文責:T.T.








2019年7月18日(木)バス停キャンペーンに参加しました。

梅雨の雨が一休みした夕方に、夏の交通事故防止運動の一環として保土ケ谷交通安全協会様主催のバス停キャンペーンに参加しました。保土ケ谷駅でバスを待つ人々に啓発物を配布するとともに交通安全を訴え、暑い夏を無事故で乗り切ることをお願いしました。

文責:A.M.






2019年6月13日(木)横浜市道路局様へ健康みちづくり推進事業(ハマサポベンチ)の寄付をさせていただきました。

横浜市西区の紅葉ケ丘公園前に「ハマサポベンチ」を設置していただきました。ベンチの両側にメッセージプレートがあります。休憩場所として使用していただければと思います。今後も地域貢献活動に取り組み、ご協力していきたいと思います。

文責:A.S.








2019年7月11日(木)夏の交通安全キャンペーンに参加しました。

本日より7月20日まで夏の交通事故防止運動期間です。そこで保土ケ谷交通安全協会様主催の夏の交通安全キャンペーンに参加し、啓発物を配付しながら交通事故防止を道行く人々にお願いしました。曇り空でしたが蒸し暑く、熱中症などにも注意が必要だと感じました。

文責:A.M.







2019年7月4日(木)2019年度安全衛生大会を開催しました。

毎年恒例の安全衛生大会を開催しました。今回は新しい試みとして、出席者全員で安全衛生に関するディスカッションを行いました。また安全講話は株式会社リテラブースト様をお招きして「健康セミナー」という日々の生活で無理なく健康を意識できるお話しをして頂きました。全員参加型の大会となり、より一層安全衛生に対する意識が高まりました。

文責:A.M.









2019年6月25日(火)二輪車事故防止キャンペーンに参加しました

昨日の雨で延期された保土ケ谷交通安全協会様主催の二輪車事故防止キャンペーンに参加しました。国道一号線の権太坂付近で朝の通勤通学時間帯に「すり抜け走行危険」や「バイク事故多発スピード注意」などのハンドプレートを掲げ、ライダーの方々へ安全運転を訴えました。

文責:A.M.







2019年6月20日(木)創立20周年記念式典を執り行いました。

崎陽軒本店様にて、常日頃よりお世話になっている取引先の方々をお招きして、感謝の気持ちをこめて創立20周年記念式典を執り行いました。実行委員会が1年前に立ち上がり綿密な準備をすることで、この日を迎えることが出来ました。ご来賓の方々よりお祝いのお言葉やお花を頂き、改めて皆様に支えられた20年であったと実感すると同時に、これからの10年、20年も皆様のお力添えを頂き発展していくことを心に固く誓いました。

文責:A.M.











2019年6月3日(月)ペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

エコキャップ運動(ペットボトルキャップの回収)として集まったペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。先日回収実績のご報告を頂きました。ポリオワクチンの製造に貢献できるように今後も継続して行います。
文責:A.S.








2019年5月23日(木)保土ケ谷交通安全協会定期総会に出席しました。

元号が令和に変わり初めての定期総会及び懇親会が開催されました。懇親会では、協会の広報車を買替えた際に当社よりささやかながら寄付させて頂いたことに対し感謝状を頂戴しました。精力的な交通安全活動を支える広報車には、沢山の人々の安全に対する思いが乗っています。

文責:A.M.







2019年5月20日(月)ペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

エコキャップ運動(ペットボトルキャップの回収)として集まったペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。少しでも地球と人との健康に繋がればと思います。今後もこの活動を継続して参ります。

文責:K.N.







2019年5月20日(月)交通事故死ゼロを目指す日キャンペーンに参加しました。

週の初め、さわやかな朝日の下で保土ケ谷交通安全協会様主催のキャンペーンに参加しました。2019年春の全国交通安全運動最終日は交通事故死ゼロを目指す日となっており、国道16号線上り西谷町沿道を通行するドライバーやライダーの方々にハンドプレートを掲げ、危険運転をしないようお願いをしました。

文責:A.M.








2019年5月8日(水)緑のカーテン、植栽を実施しました。

本日は雲ひとつ無い晴天でとても気持の良い日に緑のカーテンの植栽を実施しました。今年はインゲン、スイカ、ゴーヤ、パッションフルーツ、オキナワスズメウリを植えたので、夏頃にはプチ南国気分を感じられるのではないかと楽しみにしています。

文責:K.N.






2019年5月16日(木)自転車・バイクのマナーアップキャンペーンに参加しました。

初夏を思わせる日差しが降りそそぐ朝に、春の全国交通安全運動の一環として保土ケ谷交通安全協会様主催の二輪車のマナー向上を訴えるキャンペーンに参加しました。保土ケ谷駅の駐輪場で出勤や登校を急ぐ方々に自転車のマナーの向上をお願いしながら啓発物を配布しました。

文責:A.M.


 








2019年4月25日(木)地域清掃を実施しました。

毎月一度の地域清掃を実施しました。当日は、4月終わりもあってとても暖かい日となりました。前日の風雨の為か、大きいゴミはほとんどなく、タバコの吸殻が多く見受けられました。吸殻の多くは、排水溝の近くや各ブロックのコーナー付近、信号機前に見受けられました。タバコのポイ捨てだけではないですが条例やルールを守って、ゴミがない、きれいな町になれると良いなと思います。

文責:Y.O.





 


2019年4月10日(水)シートベルトの日 交通安全キャンペーンに参加しました。

季節が逆戻りしたような冷たい雨の降る午後、当社社長とホームセンターコーナン保土ケ谷星川店様にて開催された交通安全キャンペーンに参加しました。4月10日は語呂あわせで「シートベルトの日」ということで全席シートベルト着用をお願いしながら、剣友会の小学生たちと一緒に啓発物を配布しました。

文責:A.M.






2019年4月8日(月)ペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

以前よりご協力させていただいております、エコキャップ運動(ペットボトルキャップの回収)。集まったペットボトルキャップを横浜信用金庫様へ寄付させていただきました。

この活動によりポリオワクチンの製造、CO2削減に繋がります。少しでも貢献出来るよう今後も継続していきたいと思います。

文責:H.M.






2019年4月5日(金)新入学児童・園児を交通事故から守る運動に参加しました。

保土ケ谷交通安全協会様主催の「新入学児童・園児を交通事故から守る運動」に当社社長と共に参加しました。保土ケ谷警察署での出陣式に出席した後、帷子小学校で交通安全協会の副会長でもある当社社長よりランドセルカバーを新一年生に寄贈しました。かわいい新一年生の笑顔をみて、悲しい事故を撲滅しなければならないと気が引き締まる思いでした。

文責:A.M.



  

 

2019年3月28日(木)地域清掃を実施しました。

2019年3月28日(木)地域清掃を実施しました。今回の清掃では街路樹付近を中心に行ってみました。一見綺麗に見える街路樹でも、中には沢山の空き缶、ビニール袋等があり、今後も意識して拾っていかなければと思いました。また、清掃を行っている最中に近隣住民の方から「いつも有難う御座います。」とのお言葉を頂き、これからも地域に少しでも多く貢献していきたいと感じました。

文責:D.A.




 

  

 


2019年3月5日(火)地域清掃を実施しました。

今回の清掃では、車道付近まで行きました。

タバコの吸殻や空き缶が多く見受けられましたが、危険なので拾いきれないものもありました。運転中のポイ捨ては地域を汚すだけでなく危険も伴うので、ドライバーは特に注意してほしいと思いました。

文責:Y.S.


 




2019年2月20日(水) 苗植えを実施しました。

2019年1月24日(木)に行われたかながわ愛護会交流会にて頂いた透かしゆりの球根をプランター等へ植えました。透かしゆりの花言葉は『飾らぬ美』ということなので4月にどんな花を咲かすのか今から楽しみです。開花したらまた報告したいと思います。

文責:H.M.





2019年2月8日(金)、宗教法人寒川神社様にて御祈祷をしてきました。

宗教法人寒川神社様にて商売繁盛と作業安全の御祈祷に行ってきました。本年もお客様との繋がりを大切にすると共に、無事故・無災害の為に社員一丸となって安全作業に取り組んでいきたいと思います。

文責:K.Y.






2019日(火)地域清掃を実施しました。

今回の清掃でも吸殻・空缶等が多く見受けられました。

清掃する事で町が綺麗になる事はうれしいですが、このような活動が必要ない常に綺麗な町になれば良いと感じました。抑止に繋がるよう続けていきたいと思います。

文責:T.S.





2019年1月24日(木)かながわ愛護会交流会に出席致しました。

会場は多くの出席者でいっぱいでした。講演「身近な樹木の見分け方」と「フィギュアスケートの指導に学ぶ」を拝聴致しました。フィギュアスケートについては、指導の歴史を知れて大変興味深い内容でした。

頂いたゆりの球根がどのように育つか楽しみです。

文責:A.S.





2019年1月23日(水)保土ケ谷警察署武道始式、署員を励ます会に出席しました。

保土ケ谷警察署にて武道始式を見学しその後に署員を励ます会に出席しました。柔道や剣道の迫力ある実技や普段は目にすることのない逮捕術の試合などを見学し、このような地道な鍛錬の積み重ねにより市民の安全が守られているのだなと感謝の念を抱きました。

文責:A.M.





2019年1月16日保土ケ谷交通安全五団体賀詞交換会に出席させていただきました。

天王町にありますモンテファーレ様にて、保土ケ谷交通安全五団体賀詞交換会に保土ケ谷交通安全協会副会長であります当社社長、上長と共に出席させていただきました。保土ケ谷交通安全協会会長板橋様のご挨拶により昨年は死亡事故が増加したことを伝えられました。2019年は、1件でも悲しい事故をなくす為、今迄以上に交通事故防止啓蒙活動に励みたいと思います。

文責:Y.O.





2019年1月15日横浜市立大学様によるCSR報告書贈呈式に出席させていただきました。

当社の業務内容、CSRの取り組みについて横浜市立大学様の学生にCSR報告書(志プロジェクト<株式会社野毛印刷社様、富士ゼロックス株式会社様のご協力による>)を作成していただきました。そのCSR報告書の完成報告会と贈呈式を横浜市立大学八景キャンパス内にて行われることとなり、出席させていただきました。学生達の視点による力を注いだ点などについて報告がなされ、また作った思いを伝えながらの微笑ましい贈呈式が行われました。今回のCSR報告書により改めて当社の事を学生視点から見ることができ、新鮮であると同時に当社の強みなども知ることができたと思います。今後もこのご縁を大切にし、共に何かご協力させていただきたいと思います。

文責:Y.O.









2019年1月15日(火)横浜市中央図書館様に寄贈致しました絵本の展示を見に行ってきました。

横浜市中央図書館様に寄贈致しました絵本の展示を見に行ってきました。

展示期間は今月17日(木)で終了し、来週以降は横浜市内の各図書館で貸出が始まります。

この「くまのコールテンくん」は1975年に出版されて以来たくさん重版されている絵本で、とても人気があるそうです。

たくさんの子供達に手にとってもらえたら嬉しいなと思います。

文責:Y.S